-
【propo】JENNY
¥49,500
大振りで肉厚なスクエアシェイプのサングラス。 フロントはカシメや飾り鋲のないソリッドなデザインですが、テレビジョンカットが施されていることによって奥行きが生まれ、野暮ったさを感じない都会的な雰囲気に。 ベーシックな黒・ベッコウ柄と、ニュアンスカラーのペールグレー・グリーンの4色展開です。 ◯カラー展開◯ 1(black) 2(tortise) 3(pale gray) 4(green) レンズ横幅 / 47mm ブリッジ幅 / 23mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 143mm
-
【EYEVAN】Kado
¥59,400
SOLD OUT
2025A/Wの新作フレーム。 EYEVANのアーカイブモデル『E-622』がデザインソースとなったサングラス。 元々の天地浅めなキャットアイシェイプをベースに、テンプル素材をチタンに、フロントはサイズアップしてアップデートし、現代的な雰囲気をプラス。 ノーズパットはしっかりと盛ってあり、固定式にありがちな掛けにくさは皆無。 新鮮さを感じる細身のビッグシェイプ。 "今、これが欲しい"が詰まったトレンド感溢れるサングラスです。 こちらのモデルは、フロントサイドとレンズ内径全体にわたって溝を掘り、職人による手作業で1点1点中に七宝を注入するという、EYEVAN社がかつて行っていた他に類を見ない技法を再現。 過去と現代のフュージョン、非常にクールな特別モデルです。 ◯カラー展開◯ CRLBK(Crystal Black) SLGRYBK(Slate Gray Black) レンズ横幅 / 53mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 147mm
-
【EYEVAN】Kado
¥50,600
SOLD OUT
2025A/Wの新作フレーム。 EYEVANのアーカイブモデル『E-622』がデザインソースとなったサングラス。 元々の天地浅めなキャットアイシェイプをベースに、テンプル素材をチタンに、フロントはサイズアップしてアップデートし、現代的な雰囲気をプラス。 ノーズパットはしっかりと盛ってあり、固定式にありがちな掛けにくさは皆無。 新鮮さを感じる細身のビッグシェイプ。 "今、これが欲しい"が詰まったトレンド感溢れるサングラスです。 ◯カラー展開◯ BSC(Butter Scotch) PBK(Piano Black) レンズ横幅 / 53mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 147mm
-
【YELLOWS PLUS】ERICA
¥51,700
2025S/Sの新作フレーム。 智元が高い位置につくことでフォックスのような雰囲気を感じさせるスクエアシェイプ。 70〜80'sのヴィンテージフレームのような大振りで大胆なデザインですが、細身な作りとメタルパーツの上品さのバランスが良く、見た目以上に掛けやすいフレームです。 サングラスでの展開ですが、クリアレンズを入れてメガネとして着用するのもおすすめ。 いつものファッションをよりオシャレに格上げしてくれますよ! ◯カラー展開◯ 537(marron) 538(frosty gray) 557(mid night blue) レンズ横幅 / 51mm ブリッジ幅 / 19.5mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 141mm
-
【EYEVAN】Zen
¥51,700
2025A/Wの新作フレーム。 2022A/Wシーズンに発表された『BRETT』から派生したモデル。 特徴的なトップバースタイルのフロントデザインは、EYEVANのアーカイブコレクションであるCELCRAFTシリーズの『CE921』のデザインをMIX。 ブリッジには段落ちするカットデザインを加え、強めのフロントカーブとレンズに合わせて張り出しを無くして一体感を出しています。 大振りなアヴィエータースタイルのレンズシェイプは無骨な雰囲気ではありますが、やや縦幅を抑えて設計してあり、細身のリムと合わさることでどこか品の良さも感じられます。 唯一無二の存在感を感じられるフレームです! ◯カラー展開◯ MPBK(Matte Piano Black) PBK(Piano Black) レンズ横幅 / 57mm ブリッジ幅 / 15mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 145mm
-
【YELLOWS PLUS】SETH
¥44,000
2025S/Sの新作サングラス。 珍しいオールプラのツーブリッジモデルです。 横長で天地浅め、平面的なフロントデザインで、野暮ったさの感じられるナードな雰囲気ですが、フロントに施されたテレビジョンカットによって立体感が生まれ、どこかモダンさも感じられるような魅力的なフレームです。 智元は浅く、装飾が一切施されていないミニマルなデザインなので、ヴィンテージのセーフティグラスのような無骨さも兼ね備えています。 フロントカーブも浅めなので、フラットレンズでヴィンテージ感を演出してもかっこいいと思います。 ◯カラー展開◯ 234(crystal brown) 565(goose gray) レンズ横幅 / 51mm ブリッジ幅 / 20mm テンプル全長 / 152mm フロント横幅 / 142mm
-
【YELLOWS PLUS】BERNARD
¥53,900
60年代のドイツ製アイウェアを彷彿とさせるようなスクエアブロー。 テンプルまで流れるような曲智のブローは高級感のあるヘアラインマット仕上げ。 機能性に伴ったデザインといったような、ドイツアイウェアデザインらしい雰囲気。 今だからこそ掛けたい洗練されたデザインのアイウェアです。 ◯カラー展開◯ 1(silver) 6(gold) レンズ横幅 / 54mm ブリッジ幅 / 16mm テンプル全長 / 146mm フロント横幅 / 136mm
-
【YELLOWS PLUS】ANA
¥49,500
レトロでエレガントな佇まいの、ビッグシェイプのヘキサゴン型メタルフレーム。 やや厚めにとってあるリムの側面には、七宝のカラーラインが施されており、横から見ても洒落感を与えてくれるデザイン。 プラスチックモダンのカラーも黄味がかったホワイトで、よりレトロな雰囲気を味わえるサングラスです。 ※着用写真はcol.6AZを着用。 ◯カラー展開◯ 6AZ(gold/azalea) 6DB(gold/denim blue) レンズ横幅 / 53mm ブリッジ幅 / 17mm テンプル全長 / 141mm フロント横幅 / 136mm
-
【YELLOWS PLUS】GREG - 565
¥55,000
インジェクション製法によって通常の製法ではできない、立体的なフロントデザインが特徴的なサングラスです。 インジェクション製法とは、金型に生地を流し込み固めて作る製法で、それによって立体的な湾曲やカットを表現できます。 アセテート素材なのでフィッティングも可能。 デザインと掛け心地を両立したフレームです。 565(goose gray)カラーは限りなく黒に近いグレー。 少し透明感のある黒、と言った方がわかりやすいかもしれません。 イエローレンズとのコントラストがかっこいい配色です。 color / 565(goose gray) レンズ横幅 / 54mm ブリッジ幅 / 17mm テンプル全長 / 150mm フロント横幅 / 140mm
-
【YELLOWS PLUS】GLENDA
¥55,000
SOLD OUT
70'sのラグジュアリーブランドのサングラスのような雰囲気を纏った、前衛的なデザインのコンビネーションフレーム。 フロントから続くメタルの曲智は、緩やかに弧を描くように伸びるテンプルとなっていて、どの角度から見ても美しくアートのような趣きも味わえます。 大振りなフレームではありますが、野暮ったさを感じさせずむしろエレガント。 掛けるだけでファッションにこなれ感をプラスできます。 ◯カラー展開◯ 554(moon stone) 565(goose gray) レンズ横幅 / 54mm ブリッジ幅 / 16mm テンプル全長 / 135mm フロント横幅 / 134mm
-
【YELLOWS PLUS】NATE - 547
¥55,000
SOLD OUT
ティアドロップのツーブリッジというイカつい組み合わせにも関わらず、やや小ぶりかつフレームカーブを抑えて上品な見た目に。 チタンリムに、風防のようなデザインの肉厚なインナーリムを組み合わせてあり、サイドから見た時のアクセントになっています。 無骨なイメージがあるティアドロップをメガネとして掛けやすくデザインされており、肩の力を抜いて着用できるYELLOWS PLUSらしい一本となっています。 カラー547はバッファローホーンのような雰囲気のプラスチックリムとマットブラックのメタルリムの組み合わせ。 配色が非常にクールでかっこいいです。 color / 547(classical horn/matt black) レンズ横幅 / 52mm ブリッジ幅 / 19mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 143mm
-
【YELLOWS PLUS】JASTIN - 490
¥49,500
やや目元の上がったデザインのウェリントンシェイプのサングラス。 細身のプラスチックリムととメタルの質感のバランスが良く、野暮ったさを感じさせず上品な雰囲気にまとまっています。 サイズ感も大きすぎない為、メガネとして着用するのもおすすめのフレームです。 color / 490(phantom gray/silver) レンズ横幅 / 48mm ブリッジ幅 / 21mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 134mm
-
【YELLOWS PLUS】NEVILLE
¥44,000
フロント厚は7mmと非常に肉厚なサングラス。 全体に施されたカッティングとフロントのテレビジョンカットによって見た目が重くなりすぎず、シャープを感じられるデザインです。 縦幅浅めなスクエアシェイプはお探しの方も多いのではないでしょうか。 存在感抜群のサングラスです。 ◯カラー展開◯ 490(phantom gray) 530(amber mix) 534(burnt umber/silver) レンズ横幅 / 53mm ブリッジ幅 / 19.5mm テンプル全長 / 150mm フロント横幅 / 143mm
-
【YELLOWS PLUS】BLAKE
¥44,000
非常に均整の取れたクラウンパントシェイプ。 キーホールブリッジや飾り鋲がクラシカルな雰囲気を漂わせます。 クリングスタイプのノーズパットなので、掛け心地も考えられたデザイン。 ベーシックだからこそ、作り込みのこだわりを感じるフレームです。 ◯カラー展開◯ 490(phantom gray) 530(amber mix) レンズ横幅 / 47.5mm ブリッジ幅 / 23mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 140mm
-
【EYEVAN】Canister
¥55,000
2025AWの新作フレーム。 ほんのりと歪さを感じるやや大振りなオーバルシェイプは、1980年代のイギリスヴィンテージフレームが着想源。 厚みのあるリムは、2023SSシーズンに発表されたモデル『Creston』がベースとなっており、細身なメタルフレームの繊細さの中に程よい重厚さを与えてくれて、着用時に単調にならない綺麗なバランスに仕上がっています。 柔らかな曲線を描くブリッジは、裏面にクリングスパーツをロー付けしたWブリッジ仕様。 正面見は一山のように見える、非常にヴィンテージライクなデザインです。 ブロンズとマットブラックはサングラス限定のカラーリング。 落ち着いた鈍い光沢を放つブロンズと、シックでモード感のあるマットブラック。 フレームがシンプルだからこそ、遊び心のあるカラーが映えますね。 ◯カラー展開◯ BRZ(Bronze) MBK(Matte Black) レンズ横幅 / 49mm ブリッジ幅 / 23mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 137mm
-
【EYEVAN】Forest
¥48,400
SOLD OUT
2025AWの新作フレーム。 24SSで発表された、全ての装飾を排除したミニマルなメタルフレーム「Sparkl」をデザインベースに、リムのやや厚めにアップデート。 レンズシェイプは、80年代のEYEVANアーカイブコレクションの金張りメタルフレームである「CS505」というモデルを忠実に再現。 レトロでナードなビッグサイズフレームであるものの、装飾が一切ないことによって繊細な上品さも感じられる、絶妙なデザインのメタルフレームです。 ブラッシュクロムとブラッシュゴールドはサングラス限定のカラーリング! 燻したようなアンティークカラーとはまた違う、光沢を抑えた上品な佇まいでかっこいいカラーです。 ◯カラー展開◯ BC(Brush Chrom) BG(Brush Gold) レンズ横幅 / 54mm ブリッジ幅 / 17mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 140mm
-
【EYEVAN】Luminous(50)
¥47,300
50年代初期にハンドメイドで作られたフレンチパントシェイプのヴィンテージフレームが着想源。 6mm厚の生地を使った肉厚なフロントは、職人の手磨きによって美しい曲面に仕上げられて厚さを感じさせない上品な印象に。 ややキャットアイ気味の智元が表情を引き締めて、野暮ったくならない絶妙なバランス。 ◯カラー展開◯ BGN(Bottle Green) EBH(Ebony Half) PBK(Piano Black) STW(Straw) レンズ横幅 / 50mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 143mm
-
【EYEVAN】Glimmer
¥50,600
アッパーブリッジに曲智が特徴的なモデル。 ブリッジから曲智へと続く立体的な曲線の作り出す美しさと、中太かつワイドなスクエアシェイプの無骨さ。 見る角度によって表情を変化させる魅力的なフレームです。 ※着用写真はcol.MPBKを着用。 ◯カラー展開◯ MPBK(Matte Piano Black) PBK(Piano Black) SLGRY(Slate Gray) レンズ横幅 / 51mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 145mm
-
【EYEVAN】Astro
¥53,900
60年代のアヴィエータースタイルのアメリカンヴィンテージフレームが着想源。 計算されたサイジングは、着用した時に野暮ったくなりすぎないように程よくコンパクト。 トップバーにはスウェットバー(汗止め)がついており、ミリタリーギア好きにはたまらない仕様。 ◯カラー展開◯ G(Gold) P(Pewter) レンズ横幅 / 57mm ブリッジ幅 / 14mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 143mm
-
【EYEVAN】Aztec
¥63,800
SOLD OUT
1940年代に一部のアメリカンヴィンテージで見られた最初期のサーモントフレームが着想源。 フレームからテンプルに流れるような曲智仕様のヨロイパーツは、その頃のデザインを再現しながらもEYEVANオリジナルの型から起こして作られており、モダンなレンズシェイプと合わさることでヴィンテージの持つ武骨さと現代の繊細さがMIXされた唯一無二のサーモントに。 EYEVANらしさの感じられる、個人的にも大好きなフレームです。 ※着用写真はcol.MYT着用。 ◯カラー展開◯ FRTT(French Tortise) MYT(Matte Yellow Tortise) レンズ横幅 / 47mm ブリッジ幅 / 19mm テンプル全長 / 140mm フロント横幅 / 135mm
-
【EYEVAN】Flicker
¥55,000
30年代のアメリカンヴィンテージからインスパイアされたモデル。 フロントを前後から補強するような形状のダブルブリッジは、正面から見た時にX字に空間が抜けるようなデザイン。 整ったボストンシェイプは癖のあるフレームデザインにまとまりを与えてくれます。 ◯カラー展開◯ BC(Brush Chrom) G(Gold) レンズ横幅 / 47mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 133mm
-
【EYEVAN】Safari
¥52,800
19世紀頃のフィンチ(鼻眼鏡)のような雰囲気のハイブリッジが特徴的なモデル。 随所に施された彫金やミル模様の美しさ、クリングスと一体となったチタンパットなど、アンティークの味わいも感じることのできる非常に凝ったディテール。 普段のファッションをワンランク上げてくれるアイウェアです。 サングラスタイプに装備されているカラーレンズはマルチコーティングが施されており、通常のサングラスレンズに比べてギラつきがなく、落ち着いた雰囲気でご着用いただけます。 ◯カラー展開◯ G(Gold) S(Silver) YG(Yellow Gold) レンズ横幅 / 46mm ブリッジ幅 / 21mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 130mm
-
【EYEVAN】E-0512(46)
¥52,800
EYEVANのアイコンとなった、Capsule Collectionの500番代。 ソフトリムタイプの真円に近いラウンドシェイプ。 1968年にジョンレノンが着用していたメタルラウンドフレームが着想源。 テンプルの位置に対してブリッジの位置がやや高めにつくことで、着用時に非常に綺麗に見えるバランスになっています。 探すとなかなか無いとても均整の取れたラウンドフレーム、おすすめです! ◯カラー展開◯ AMS(Antique Mahogany/Silver) ECRG(Eqru/Gold) PBKAG(Piano Black/Antique Gold) STWP(Straw/Pewter) レンズ横幅 / 46mm ブリッジ幅 / 23mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 131mm
-
【EYEVAN】Allan - S
¥53,900
フロントに厚い金属を巻き付け削ることで、厚みの強弱をつける「カットリム」という伝統的な製法を用いたメタルフレーム。 野暮ったさを感じるスクエアシェイプですが、カットリムの立体的な重厚感や一体型のチタンパットなど、細部に施されたこだわりによって品格を感じる佇まい。 私本人も私物で持っており、お気に入りのアイウェアです。 サングラスタイプのシルバーカラーには、ブルーレンズが入っております。 グレーに近い落ち着いたブルーなので、非常に使いやすいです。 color / S(Silver) レンズ横幅 / 49mm ブリッジ幅 / 22mm テンプル全長 / 145mm フロント横幅 / 135mm

